本日より、36日間に渡る第三回定例会が開会しました。
議場と委員会室では傍聴席を無くし座席間隔を開け、検温マスク消毒液をセットにしコロナ対策を徹底した新たな日常の議会が始まりました。
今年度4回目となる補正予算の審議を始め、一般質問、付託された議案審査、そして11日間に及ぶ決算審議も行われます。
コロナ感染防止対策、区内経済活性化、生活支援など課題は山積しておりますが、スピード感と優先順位を意識を考え、臨んでまいります!
本日より、36日間に渡る第三回定例会が開会しました。
議場と委員会室では傍聴席を無くし座席間隔を開け、検温マスク消毒液をセットにしコロナ対策を徹底した新たな日常の議会が始まりました。
今年度4回目となる補正予算の審議を始め、一般質問、付託された議案審査、そして11日間に及ぶ決算審議も行われます。
コロナ感染防止対策、区内経済活性化、生活支援など課題は山積しておりますが、スピード感と優先順位を意識を考え、臨んでまいります!
Copyright © 2021 Kouichi Nishino All Rights Reserved.